その他世界のドメイン 規約 .STドメイン空き確認 申込 Q&A 振込通知 変更 ホスティングパック

stドメイン取得 STドメインを日本語で取得 stドメイン正規レジストラ

STドメインを、日本語、円払いで取得

.COMや.JPでは取れなかったドメインが.STなら取れる可能性大!

欲しいSTドメインをチェック! .ST
 .STドメインには、短いドメイン名、平易な英単語のドメイン名など、驚くようなドメイン名がまだ取られずに空いています。諦めていた自分の名前や屋号、企業名ドメインも、.STなら取れる可能性があります。ichiro.st(イチロー) okada.st(岡田) higuchi.st(樋口) meiji.st(「明治通り」)など、驚くようなドメインがまだ取得可能状態にあります(2019年10月1日現在)。また、STはStreet(通り)、Studio(スタジオ)、Station(駅・局・部署・牧場など)を表す英語普通名詞の略とも見なせます。↑まずは上のチェックフォームで、ご希望のドメイン名が取得可能かどうかチェックしてみてください。
 

.STドメインって何?

 .STは、SaoTome島(サントメ・プリンシペ共和国=アフリカの島国)のドメインです。世界中に開放され、どなたでも取得・運用できます。STは「ストリート」や「サイト」「スタジオ」の短縮表記でもあるので、使いやすく、親しみやすいのがメリットです。
 イーネットコーポレーションは、STドメイン単独レジストラであるNIC.ST(Bahnhof Internet AB=スウェーデン)と2001年2月に、日本では初めて正式パートナー契約を交わし、日本語、日本円によるSTドメインの登録・管理代行をしています契約書画像はSTレジストラ契約書こちら)。
 2020年1月15日より、新規取得登録の料金は4500円(+税)/年です(値下げ)。
★2年以上は年間2%の割引が適用されます。

★1文字、2文字ドメイン★
 1文字、2文字ドメインは別扱いです。
1文字、2文字ドメインをご希望のかたは、一応空きをご確認の上、メールにてご相談ください1文字、2文字ドメインは通常の空き検索ツールでは正常に応答しない場合があるため、念のためこちらでnic.stに直接確認後にお返事します。
料金は現在のところ、1文字ドメインが60万円+税、2文字ドメインが10万円+税ですが、為替レートの変動やnic.st内での料金改定により変動する場合がありますので、これも合わせて確認の上お返事します。
なお、プレミア扱いは取得時の1年間のみで、その後の更新費用は一般のドメインと同料金です。


 難しい手続きはありません

英語が使えないと手続きができないのではないか……といったご心配は一切不要です。取得・登録はすべてイーネットが代行します。
 いずれの場合でも、他に取られないうちに、まずはドメインを確保してください。

所有者情報保護オプション(取得時のみ無料。登録後の設定は500円+税)

 nic.stのWhoisサーバーで、Registrant(所有者)の情報を「Privacy Protection Service」と表示させることにより事実上所有者情報を非公開にするオプションサービスです。所有者情報非公開を望まれる場合は、登録と同時の場合は無料にて、後から設定する場合は500円(+税)で設定いたします。ただし、これを利用してドメインを不法行為や迷惑行為に利用することは固く禁止します。
 詳細はお申し込みページへこちらのページをご参照ください。

 

STドメインのお申し込みはお申し込みページへこちらのページからどうぞ

ありがとうございます。こちらでドメインの空きを確認後、オンライン注文をしてください。お振り込みが確認出来次第、登録いたします。通常24時間以内にドメインが動き始めます。

 ご希望ドメインの空きをチェック!     ドメイン取得申し込みページへGo!




.STドメイン空きチェック 規約 申込 一般的Q&A 振込通知 各種変更依頼

━━━━━━━━━以下はFAQと注意事項です。必ずお読みください。━━━━━━━━━
 

DNSって何?

 DNSは「ネームサーバー」ともいい、ドメインにIPアドレス(ネット上の住所のようなもの)を割り振る役割をするサーバーのことです。
 ドメインを取得することと、そのドメインを実際に運用する(メールやWEBに利用する)ことは別のことです。自社サーバーをお持ちのかたやレンタルサーバーを借りているかた、これから借りる予定のかたは、そのサーバーを管轄するDNSを指定することにより、取得したドメインをすぐにサーバー側で運用できます。DNS指定がすでに決まっているかたは、ドメイン取得申込時にDNSをお知らせください。

DNS変更はどうすればいい?

 DNSは、取得時に指定していただけば設定いたします。後からDNSを設定・変更する場合は、1年以内2回までは無料。それ以上の変更は、作業料として300円/回(+税)をいただいております。
 DNSについては、DNSについても必ずお読みください。
 DNS変更などの申請はこちらのページからお願いいたします。

2文字以下のドメインは取れないのか?

空き検索で「取得可能」と出るものに関しては、空いてはいますが、2文字ドメインは2002年秋からNIC.STの営業方針が変わり、通常の方法では登録できなくなり、NIC.STと直接交渉しなければならなくなりました。そのため、2文字ドメインの取得はフォームによるお申し込みでは受け付けておりません。
取得したい2文字ドメインがある場合は、メールにてご相談ください。イーネットがお客様に代わり、NIC.STとの直接交渉にあたります。取得価格はそのときのNIC.STの提示価格や為替レートによって変動しますが、概ね10万円です。
また、1文字ドメインは「空いています」と表示されても取得できないものがほとんどです。もし取得できる場合は、取得価格は概ね60万円~70万円です。価格は為替レートやnic.stの価格変更などにより変動しますので、直接メールでお問い合わせください。

STドメインなんて聞いたことないが、そもそも将来に渡ってちゃんと使えるのか?

 STドメインを管轄しているNIC.STは、BarnhofというスウェーデンのIT企業です。イーネットは2001年2月、日本で初めてBarnhofと正式契約を交わして正規のリセーラー契約を結びました(契約書の画像はこちら)。しかし、登録や管理を代行する立場ですので、ドメインの機能そのものについては責任を負えません。(これは世界中のどんなドメインにも、あらゆるドメイン取得業者についてもいえることです)
 STドメインは、普通の国・地域別ドメインの1つです。例えば.CCはココス島、.TVはツバル共和国、.TOはトンガ共和国に割り当てられたドメインです。こうした小さな国・地域は、ドメイン名も一つの輸出資源と割り切り、欧米のベンチャー企業に管理を委ねて、世界中の人々に自由に売っています。
 イーネットではenet.cc enet.st などのドメインを取得していますが、enetという短く覚えやすいドメインが取れることによるメリットははかりしれません。.COM や .NETでこのような短いドメイン名を取得することは到底無理です。

ドメインを後から他者に譲渡できるか?

「所有者変更」ということで承ります。
所有権移転の基本手数料は3000円+税をいただいております。譲渡金額が10万円を超える場合は、譲渡金額の5%+税(上限5万円+税)を所有者変更手続き手数料としていただいております。
譲渡先の新所有者様とよく話し合われ、譲渡が決まりましたら、⇒譲渡専用変更届けのページから、新所有者様の連絡先メールアドレスと名称をお知らせください。
新所有者様にはドメインの管理パスワードを引き渡してください。
新所有者様が他の業者にstドメインの管理を移転される場合は、イーネット内での処理が完了してから、改めて新しい業者さん側で移転手続きを行ってください。移転(退出)する場合、Auth Codeを発行します。

なお、社名変更や、社長の交代などによる所有者情報変更は無料で書き換えを承ります。



☆その他、ドメイン全般やイーネットのドメイン取得サービスに関する詳しい説明が、こちらにございますのでご参照ください。お問い合わせいただくことがらのほとんどは、このFAQページに書いてあります。それでも不明な点がございましたら、これは画像です宛にメールにてお問い合わせください。ドメインに関する電話でのお問い合わせはご遠慮ください。
 

登録にあたってのご注意

 以下のことをご承知の上、お申し込みください。

 stドメイン正規レジストラ
 イーネットコーポレーションはSTドメイン正規レジストラです  
Enet
イーネットコーポレーション
●本部事務所(お問い合わせはすべてこちらにお願いします)
321-1103 日光市手岡1023-22 イーネットコーポレーション
   e-mail:これは画像です


 updated 2020/01/15 料金値下げ
 updated 2019/10/01 消費税増税や為替レートの変動などを鑑み、新規取得料金を変更(値下げ)。スタンダードホスティングパックの新規申し込みを終了
 updated 2018/12/15 説明文の一部を校正
 updated 2016/06/16「無料初期設定サービス」終了のため削除
 updated 2015/06/25「無料初期設定サービス」を追加
 updated 2015/02/28 細かな校正。ページ言語をutf-8に変更
 updated 2015/01/28 細かな校正。サイト内リンクをすべてSSL対応に変更
 updated 2014/07/29 価格改定確認など細かな校正
 updated 2014/01/10 1文字、2文字ドメインの料金概算変更。ドメイン譲渡に関する細かい変更
 updated 2013/11/28 所有者情報保護オプションの改訂
 updated 2013/04/01 譲渡専用申請ページへのリンクを追加
 updated 2012/10/12 2文字ドメイン取得に関する記述を一部変更。譲渡に関する記述を追加
 updated 2010/09/28 Whois情報非公開オプションについての記述を追加
 updated 2010/08/22 誤記などの一部修正
 updated 2010/05/03 オプションパックの新規受付終了
 updated 2008/01/31 料金値下げ
 updated 2005/06/12 無料転送サービスのご案内を追加=現在は廃止
 updated 2003/07/16 レジストラからの価格変更通告により価格を改定
 updated 2002/09/23 2文字ドメインの特別扱いに関する情報追加