管理連絡用メールアドレスの変更、
ベーシックコースやSTドメインなどのドメインのDNS(ネームサーバー)変更の申請を行うためのフォーム送信ページです。その他、Whoisなどの変更要請がある場合は、「通信欄」に具体的にお書きください。
DNS変更日時の予約指定はうけたまわれません。必ず、新環境でのすべての設定が完了した後に申請してください。申請受信後、通常は24時間以内でDNSを変更いたしますが、新しい環境に完全に切り替わるまではしばらく時間がかかります。
スタンダードコースのDNSそのものの変更はWEB上からユーザー様ご自身でもいつでも変更可能です。
こちらに設定方法のご案内がありますので、ご参照の上、ご自身で設定してください。

よくある変更例(レンタルサーバー会社の指定するDNS=ネームサーバー)としては、
ロリポップ ⇒ uns01.lolipop.jp と uns02.lolipop.jp
さくらインターネット ⇒ ns1.dns.ne.jp と ns2.dns.ne.jp
などです。
*は必須記入項目です。その他は、変更する事項だけご記入ください。

下に該当項目のない事項に関しては、ご依頼の内容を通信欄に具体的に記入して送信してください。
■お名前(お申し込み時のお名前)
*
■新担当者のお名前(変更があるときのみ。連絡用メールアドレスも変わる場合、必ず下の
「連絡用メールアドレス」欄のチェックとご記入もお願いします)
■ドメイン名(必須項目です。ここが空欄ですと受付できません)
*
■
現在お使いのメールアドレス(この申請に対するあらゆる返信はここに届きます。確実に使えるメールアドレスを
半角で記入してください)
*
■パスワード(登録の際、Enetが発行した会員パスワードを入れてください)
(紛失または不明の場合は、最後の連絡欄に理由などをお書きください。社内での担当者が退社して分からない、ディスクがクラッシュしてデータが失われたなどの場合、お申し込み時の連絡用メールアドレス宛にパスワードを発行いたします。)
■
変更内容(変更する項目にチェックを入れて、変更後のデータを空欄に書き入れてください)